人気ブログランキング | 話題のタグを見る

広島市に初雪

12月6日、広島市にも可部にも初雪が降りました。
昨年のこのブログを振り返ってみますと、12月16日に可部に初雪が降ったとありますから、昨年よりも10日早い「初雪」でした。
広島市に初雪_e0155240_15564756.jpg
12月6日撮影
場所:安佐北区久地「花みどり公園」より
広島市に初雪_e0155240_15592515.jpg
花みどり公園では、冬桜が咲いていました。可愛いですね。
広島市に初雪_e0155240_1614785.jpg
広島市に初雪_e0155240_166119.jpg
小枝についた露が凍りついています
広島市に初雪_e0155240_1664478.jpg
マユミの実と降る雪

広島県北部では雪が積もりました。飯室方面から可部に入ってくる車の屋根が白かったです。
午前10時現在の積雪量は、北広島町八幡10センチだそうです。
明日も今日と同じくらいに冷え込むようです。風邪など召されませんようにお気をつけください。
# by emiria-chu | 2012-12-06 16:14 | 可部のニュース

師走

12月4日の本日、衆議院議員選挙が公示されました。16日の投票日に向けて選挙戦が始まったところです。今年の師走はさらにあわただしく感じられます。

中国新聞ファミリー可部12月号が発行されました。
安佐北区可部南の広島市立安佐市民病院では、10月からがん診療の最新装置が稼働しています。先日、10月13日に行われた見学会(院内ツアー)のようすをトップニュースで掲載しています。
詳しくは、本紙12月号またはこちらをご覧ください。

さて、我が家の庭には毎年、この時期になるとバードフィーダー(鳥の餌台)を設置しています。
12月3日にシジュウカラやヤマガラが待ちかねてやってきました。
師走_e0155240_14283121.jpg
餌があるかどうか見ています。
師走_e0155240_14291754.jpg
餌があったぞ~!とばかりに大きな鳴き声を発しています。
師走_e0155240_14303530.jpg
可愛い目をしていますね
師走_e0155240_14312638.jpg
餌をくわえると一瞬の間に飛び立ってしまいます。
たまたま撮れた一枚です。

冬の餌の少ない時期にバードフィーダーを置くのですが、その餌によってやってくる鳥の種類が違ってきます。
例えば、りんごやみかんを置くと・・・メジロやヒヨドリがやってきます。
あわたまやお米を置くとスズメがやって来ます。
ひまわりのタネやピーナツやアーモンドなどではシジュウカラやヤマガラがやってきます。
師走_e0155240_14425243.jpg

身近な自然や小さな生き物に目を向けるきっかけにもなり、心が癒されます。
ただ・・・餌台を設置しても警戒心の強い野鳥なので、すぐにはやって来ません。
野鳥の方もしばらくようすを見ているので、気長に待つことが必要かもしれません。

春になると、わが家では庭の木に巣箱を設置してヤマガラが巣作りをはじめます。
注意して見ていれば、雛の巣立ちを見ることもできます。来年が楽しみです。
# by emiria-chu | 2012-12-04 15:00 | 日常の話題

南原峡自然公園

安佐北区可部町にある南原峡は、落差約60mの加賀津の滝や、孫太郎の滝、石采の滝や、獅子岩、龍頭岩などの珍しい岩や峰が多く見られます。
紅葉も美しい場所です。(撮影:11月23日)
南原峡自然公園_e0155240_11571656.jpg
加賀津の滝まで歩いてみました。
南原峡自然公園_e0155240_11574596.jpg
南原ダム
南原峡自然公園_e0155240_11582251.jpg
南原峡自然公園_e0155240_12121662.jpg
南原峡自然公園_e0155240_11584654.jpg
真っ赤に紅葉した葉が川面にたくさん浮かんでいました。
南原峡自然公園_e0155240_11593919.jpg
加賀津の滝です
南原峡自然公園_e0155240_11595923.jpg
黄色のもみじも美しいですね

南原峡(なばらきょう)から約2.4キロのところに可部冠山(かべかんむりやま)があります。
登山して来た方々にちょうど出会いました。
連休の初日はまずまずのお天気で、冠山の頂上からの景色はさぞかし素晴らしかったことでしょうね
いつか登ってみたいです。(kanetaka)
# by emiria-chu | 2012-11-26 12:22 | 紅葉

第11回中国新聞写真クラブ可部支部写真展

11月22日、本日から12月3日までの間、中国新聞写真クラブ可部支部の写真展が可部3丁目のコミュニティサロン「可笑屋」で開催されます。
可部支部の部員は現在25名、30歳代~70歳代と年齢の幅が広く、それぞれの得意分野を持ちお互いが刺激し合って写真撮影技術も向上しています。
今回の写真展はテーマを自由とし、それぞれが日頃撮影してきた選りすぐり、渾身の一枚を発表できるとあって張り切って準備をしてまいりました。
第11回中国新聞写真クラブ可部支部写真展_e0155240_1547544.jpg
第11回中国新聞写真クラブ可部支部写真展_e0155240_15485040.jpg

可部支部の世話人がバトンタッチいたしました。
郷谷忠己(59)、写真クラブでは若手のホープと称される(若手のホープだらけですが)
事務局は変わらず、金高洋子(年齢不詳)です。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

ご多用中とは存じますが、お近くの方は是非足をお運びくださいませ。

日時 平成24年11月22日(木)~12月3日(月)
    10時~18時 (22日は午後1時から、最終日は午後4時まで)
    11月25日、26日はお休みです

場所 可笑屋 広島市安佐北区可部3丁目34番1号 ☎082-847-5508


この可部ブログの管理人、kanetakaも「小雪花の宴」(しょうせつはなのえん)と題して、先日の千代の松大菊花展のライトアップの写真を展示しております。
千代の松のライトアップを見逃された方は、どうぞ可笑屋にお越しください(笑)
# by emiria-chu | 2012-11-22 16:14 | 中国新聞写真クラブ

大菊花展in千代の松

大菊花展in千代の松_e0155240_20183523.jpg
今日、明日は可部駅西口前の千代の松で大菊花展が開催されます。
可部夢街道まちづくりの会、まちづくり市民グループ「可部カラスの会」などでつくる実行委員会が、千代の松の素晴らしさを知ってもらおうと大菊花展を企画しました。

今朝はあいにくの大雨でした。
雨の中の準備も大変でしたが、数時間後は雨が上がって素晴らしい千代の松が出現しました。
大菊花展in千代の松_e0155240_20302080.jpg
大菊花展in千代の松_e0155240_20314787.jpg
夕方、ライトアップも始まって
大菊花展in千代の松_e0155240_20352912.jpg
どうですか、素敵ですね
宮島の大鳥居に五十の塔ならぬ、三十の塔や宮島の鹿までが再現されています。
大鳥居の向こうに見える景色も最高です。
その景色がどんなふうに素晴らしいのかを明日、是非、確かめに千代の松にいらしてください。
10時~15時まで、皆さんのお越しをお待ちしています。
お天気も回復して、明日18日はお茶会も行われます。
# by emiria-chu | 2012-11-17 20:44 | 可部カラスの会


可部で人と人が繋がる。笑顔が広がる。可部ブログ


by emiria-chu

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

ファミリー可部8月号発行
at 2018-08-01 23:17
あけましておめでとうございます
at 2018-01-05 12:38
ファミリー可部12月号
at 2017-12-01 17:49
ファミリー可部9月号
at 2017-09-01 13:48
ファミリー可部7月号
at 2017-07-02 16:55

ブログパーツ

ご自由にダウンロードしてお使いください

画像一覧

記事ランキング

以前の記事

2018年 08月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 07月
more...

最新のトラックバック

検索

タグ

(3)

その他のジャンル

ファン

カテゴリ

全体
はじめまして
ファミリー可部
ペットの紹介
紅葉
可部のニュース
可部の気象
可部のまち・ひと
可部に咲く花
中国新聞写真クラブ
可部カラスの会
町づくり
広島市
日常の話題
撮影レポート
イベント
講座のご案内
防犯情報
豪雨災害被災地支援活動
可部線
防災情報
未分類

ブログジャンル

中国
イベント・祭り

ライフログ

地図で歩く広島―行きたいトコにすぐ行けるかんたん地図 (JTBのMOOK) [PR]
ぷらぷら日記 [PR]
中国地方の山100選 [PR]
ひろしま野鳥図鑑 (増補・改訂版) [PR]
空撮 新・ひろしま・瀬戸内の海釣り [PR]
中国地方の温泉と宿 [PR]
山口の海釣り(日本海編) (空から見る) [PR]
中国地方の西洋館 [PR]